パーツリストは、交換部品の特定や問い合わせ対応など、さまざまな場面でコストダウン/リードタイム短縮に効果を発揮する、ポストセールスの重要なツールです。
しかし、パーツリストを作成するには多くの手間と時間が必要です。
特に膨大な部品や分解図のイラスト制作は、外部の専門職(テクニカルイラストレーター)に委託する必要があり、高額なコストがかかることに頭を悩ませているのではないでしょうか?
当社では、『デジタル生産準備 VPS』を活用したパーツリストHTMLビルダー『自在空間PB』を独自開発。従来よりも60%以上のコストダウンを実現しました。
こんな方におすすめします。
- ▶ パーツリストの品質を一定に維持したい
- ▶ パーツリストの制作費を削減したい
- ▶ パーツリスト制作にかかる手間を省きリードタイムを短縮したい
操作フロー
『自在空間PB』は、3つのステップで簡単にパーツリストHTMLを作成できます。
-
Step1
VPS/MFGの工程フロー画面で、パーツリストで使用するバルーン番号を追記します。 -
Step2
パーツリストの構成要素となるSVGファイル、PNGファイル、CSVファイルを指定フォルダに一括で書き出します。 -
Step3
『自在空間PB』の「ビルド開始」ボタンをクリック。
これでパーツリストHTMLが完成です。
自在空間PBの特長と充実の搭載機能
-
部品イラストのハイライト表示
部品イラストをクリックするとイラストとリストが連動してハイライトされます。また、親部品をクリックすると子部品もハイライトされます。
-
検索機能を標準装備
検索機能を標準装備しています。検索結果からイラスト画面にジャンプすると部品イラストとリストがハイライト表示されます。
-
HTML テンプレート付属
すぐに使えるようにパーツリストHTMLテンプレートを標準添付。お好みに合わせて画像やテキストを置き換えるだけで、すぐにパーツリストを配信・配布できます。
-
カスタマイズにも対応
パーツリストHTMLの仕様など、カスタマイズのご相談にお応えします。
仕様
VPSについて
・ VPS(Virtual Product Simulator)のMFG(Manufacturing)または組立動画にSVG書き出し機能が搭載されていること
・ 書き出されたSVGの仕様によってカスタマイズが必要になる場合があります。
自在空間PB動作環境
・ 対応OS :Windows 7 以降
・ 必要なソフトウエア :NET Framework 2.xまたは3.x
パーツリストHTML動作環境
・ PC環境:Windows 7 以上がインストールされたPCでJavaScriptが有効であること
・ ディスプレー:1280 x 800 ピクセル以上
・ 必要なソフトウエア:Microsoft Internet Explorer 11で動作確認済み